スレッドリフト(糸リフト)
スレッドリフト(糸リフト)は、特殊な溶ける糸の力で皮膚を引き上げ、顔のたるみを改善したり、輪郭をすっきり見せることで効果的に小顔効果を引き出すことのできる施術です。
当院では3種類の糸リフトをご用意しており、お客様お一人お一人のご希望の輪郭や、たるみの程度、たるみの部位、などから使用する糸を組み合わせて施術することのできる『完全オーダーメイドのリフトアップ』が可能です。
こんな方におすすめです
- ほうれい線・頬のたるみが気になっている
- たるみは気にならないけど、とにかく小顔になりたい
- レーザーを使ったリフトアップの効果に満足できなかった
- 切開リフトや骨切りなどの大きな手術には抵抗がある
- ダウンタイムを少なく治療したい
- リフトアップの施術を受けたと周囲にバレたくない
当院の糸リフト
Luxeプレミアムリフト
Luxeプレミアムリフトは、PDO(Polydioxanone)という溶ける素材の糸を使用した”切らないリフトアップ施術”です。2つの連続したコグ(トゲ)により施術直後から強いリフトアップ効果をもたらし、小顔効果、たるみやシワの改善が期待できます。
また、たるみ治療、小顔効果だけでなく、糸を挿入することで、肌の内部組織が異物として察知し、創傷治療効果が発生します。すると糸周囲の細胞が活性化され、コラーゲンやヒアルロン酸を増殖しハリのある美しい肌へと導きます。
Luxeプレミアムリフトで使われるPDOの糸は約6~8ヵ月かけて体内に吸収・分解されます。糸が吸収・分解された後もコラーゲンの生成が促進されるため、術後約12ヵ月にわたりリフトアップ効果が持続され、たるみの予防にも繋がります。
Zリフト
ZリフトはPLA(Polylactic acid)という素材で作られた溶ける糸です。
Zリフトの大きな特徴は、糸に切り込みを入れて作った「カッティング・コグ」と呼ばれる突起で、糸を中心に360°らせん状に作られており、1本の糸についているトゲの数も多くなっています。
またPLAは米国FDAにおいて美容目的で承認されている、安全性の非常に高い素材です。
PLAの作用によって、皮膚内の繊維芽細胞を増殖させ、コラーゲン繊維の形成が高まることで、美肌効果、肌の若返り効果も得られます。
PLAの体内での吸収・分解は約12~18ヶ月程度といわれています。
VOVリフト(ボブリフト)
ボブリフトはPCL(Polycaprolactone)という、医療用の体内に吸収される素材「生体吸収性医療用ポリマー」でできています。
非常に長時間をかけて体内に吸収・分解されることが特徴で、その期間は約24ヶ月といわれています。
トゲと糸が一体といるため引き上げ力は強く、また挿入時の痛みに配慮するために、トゲの先端は丸みを帯びています。
PDO | PLA | PCL | |
---|---|---|---|
吸収・分解の期間 | 6~8か月 | 12~18ヶ月 | 24ヶ月 |
糸の柔軟性 | ☆☆ | ☆ | ☆☆☆ |
引き上げ力 | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ |
一般にレーザー治療はほとんどダウンタイムもなく、もっとも手軽に受けられるたるみ治療ではありますが、効果時間は短く、3~6か月に1回程度のメンテナンスが必要です。
反面、切開によるフェイスリフトの治療は効果は大きいものの、腫れや内出血などのダウンタイムが大きく、さらに隠しやすい場所とはいえ傷が残ってしまうため、なかなか手術に踏み切れない方が多くいらっしゃいます。
スレッドリフトは、そんなたるみ治療の『良いとこどり』の治療といえるでしょう。
もちろん、若干の腫れや、人によっては内出血が出ることもありますが、お化粧やマスクなどで十分隠せる程度ですし、引き上げの効果も、たるみの部位をしっかり引き上げてあげることで十分な効果を得ることが出来ます。
効果 | ダウンタイム | 持続期間 | |
---|---|---|---|
スレッドリフト | 〇 | 〇 | 〇 |
レーザー治療 | △ | ◎ | △ |
切開リフト | ◎ | ✕ | ◎ |
また、他の治療との相性も非常に良く、ブルドッグ顔や下膨れが気になるという方はバッカルファット除去術と併用、エラの張り出しが気になる方はエラボトックスと併用するなど、完全オーダーメイドの治療ならではの、極めて自然な若返り・小顔治療が可能です。
施術の流れ
デザイン
お客様と入念なシュミレーションとカウンセリング後、挿入する部位のデザインを行います。

麻酔
麻酔注入時の痛みを最小限にするため、笑気麻酔と静脈麻酔で眠っている間に極細針で局所麻酔を行い、手術が行われるため痛みを感じることはほぼありません。

手術中
傷は小さな針穴のみで、髪の毛の中の隠れる場所に片側1~3ヶ所のみですので、傷が残ったり目立ったりする心配はありません。
術後は、しばらくお休みいただいてから、医師が違和感や出血などがないことを確認して、お帰り頂けます。
ダウンタイム
- 手術時間
- 30分程
- 抜糸
- なし
- 固定
- なし
- 腫れ
- 腫れや内出血は非常に少ないですが、軽い腫れが出ることがあります。
個人差や体質にもよりますが、通常1週間程度で治まります。 - 傷跡
- 針穴のみなので目立って残ることはありません。
- 洗顔・メイク
- 当日から可能
- シャワー・シャンプー
- 当日不可。翌日から可。
7日目の抜糸後、通常通り可能。 - パーマ、髪染め
- 1ヶ月後から可能。
同一部位のレーザー治療:概ね2ヶ月後から可能。
手術当日に、腫れが心配な方は、帽子・マスクをご持参ください。
バッカルファット除去術
バッカルファット除去術は、近年注目を集めている美容法のひとつです。
バッカルファットと呼ばれる頬の脂肪が加齢によって弛むと、ブルドッグ顔やほうれい線の原因となります。このバッカルファットを除去することで、小顔効果やたるみの予防・改善効果があります。
この他にも、口の内側を頻繁に噛んでしまう方や、下ぶくれ顔・ぽっちゃり顔など輪郭に悩んでいる方、将来の老化を予防したい人なども適応となります。

ただし、顔のたるみは、脂肪だけではなく、皮膚や筋膜、靭帯などの支持組織が弛むことで生じるため、30代までであれば、余った皮膚は比較的早く縮小しますが、40代以降は皮膚の縮小に時間がかかるため、十分なたるみの改善が見込めないこともあります。
この場合はスレッドリフト(糸のリフト)やHIFUなどを併用することがお勧めです。
手術自体は口の中を1~2㎝程度だけ切開し、そこから脂肪を除去することが出来るため、術後の腫れも最小限で、抜糸の必要もありませんが、どのくらい脂肪を切除するか、どんな場合に手術が適しているかなどの判断がとても重要なため、比較的難易度が高い手術であるといえます。
そのため、手術経験の少ない医師や手術例の少ないクリニックで手術を受けると必要以上の脂肪を除去されることで、かえって頬がコケてしまったり、たるみが目立ってしまったりすることも少なくありません。
院長は大手美容外科で数多くのバッカルファット除去術を執刀しており、その方に最適な脂肪除去量を判断し、理想の輪郭に近づくためのお手伝いをいたします。
頬・顎(脂肪吸引)
~脂肪吸引で憧れの小顔に~
顔の余分な脂肪が原因で太ってみえたり、大きな顔に見えることがコンプレックスとなっている方は多くいらっしゃいます。
顔が大きく見えてしまう場合の多くが、頬についた脂肪が原因です。
顔のみ部分的に痩せるのは難しく、体重が減っても脂肪は落ちにくいものです。
顔の脂肪吸引は、頬や顎下に蓄積された不要な脂肪細胞を除去する手術で、骨切り手術を行わなくても、良い輪郭の小顔になれます。
このようなお悩みの方にお勧めです
- 小顔になりたい
- ぽっちゃり、顔の丸みが気になる
- 下膨れのような気がする
- 二重顎が目立つ
脂肪吸引の特徴
脂肪吸引の最大のメリットは、「確実な効果」「リバウンドしにくい」「部分痩せが可能」という点です。
脂肪吸引は、脂肪細胞の数を吸引で物理的に減らします。
一般的なダイエットは細胞1つ1つの大きさを小さくしますが、脂肪細胞の数は変わりません。そのため、少し体重が戻ってしまうとあっという間にリバウンドしてしまいます。
一方脂肪吸引は、脂肪細胞の数が少なくなるため、通常の生活をしていれば元に戻ってしまうことはありません。
当院の脂肪吸引の特徴
イメージの共有
脂肪の取りすぎは頬コケの原因となります。
丁寧なカウンセリングで、その方に適した吸引量を見極め、仕上がりのイメージを共有します。
オーダーメイドのカニューレ
頬、顎の繊細なデザインを行うために、オーダーメイドカニューレを取り揃えております。
徹底した麻酔管理
麻酔科認定医の院長が麻酔管理を行いますので、安心して施術をお受けいただけます。
もちろん、術中に痛みを感じることはほとんどありません。
腫れ・内出血を抑える管理
脂肪を吸引する前に、麻酔液と止血剤入りの水溶液を脂肪層に注入します。
この水溶液が脂肪細胞を柔らかくしてくれるので、脂肪を吸引しやすくなり、出血を少なく抑えられます。
ダウンタイム
- 施術直後
- 麻酔液の影響で腫れている状態です。
- 施術1日後
- 目立った腫れや、内出血は気にならない程度です。
- 施術3日後
- むくみのピークです。
(個人差はありますが、むくみのピークは多くの方が術後2~4日ほどになります。)
この期間は最も顔の大きい状態になりますが、手術前と比較するとほとんど変わりません。
内出血は重力の影響で首元に出る場合がほとんどです。コンシーラで隠すことができる程度の内出血です。 - 施術1週間後
- 硬縮(硬さ)が出始めます。徐々にマッサージを始めていただきます。
- 施術2週間後
- 個人差はありますが、内出血が完全に吸収される時期です。
- 施術1か月後
- 硬縮(硬さ)のピークです。
- 施術3か月後
- 顔の脂肪吸引が完成した状態です。
★手術後から3日間、フェイスバンド(サポーター)を着用していただいています。
この圧迫固定は、ご在宅時や就寝時などの着用可能な時間帯だけで問題ありません。
ウルトラセルQ+
~全顔8分の高速照射を実現した驚異のHIFUマシン~
韓国Jeisys Medical社で開発されたHIFUの機械です。
SMAS筋膜にアプローチするハイフではありますが、ウルトラセルQ+は表皮、真皮をターゲットに高周波を当て美肌アプローチもできる機械です。ウルトラセルQ+は、お顔に加え、お身体にも照射できます。
HIFU(ハイフ)とは?
虫メガネのような原理を用いて、超音波の熱エネルギーをターゲットとする部分にスポット的に集中させる技術(高密度焦点式超音波(HIFU:ハイフ)テクノロジー)を使用し、創傷治癒過程でコラーゲンが再生されることで、たるみを引き上げる効果が期待できます。短時間で快適にリフトアップやたるみの改善、お顔の引締めに働きかけることができるリフトアップ・たるみ治療器です。
ウルトラセルQ+の特徴
1)丁寧なのにハイスピードな治療が可能
ウルトラセルQプラスは、1ショットの照射スピードが他のHIFU機種と比べても非常に短く、治療直後の効果実感レベルを落とすことなく業界最速レベルの8分/300 shot を実現しています。
2)格子状照射

格子状照射のイメージです。格子状に均等に照射されます。
(格子状照射は表皮への照射時のみです。真皮、筋膜へは点状に照射されます)
格子状照射は『表皮へのダメージは少なく、表皮から深くなるにつれて均一に熱が広がることができる。』
という特徴があるため、ムラなく照射ができます。
3)顔にもボディにも対応
ウルトラセルは顔に加え、身体のリフトアップ、引き締めにも使用できます。
例)二の腕、お腹周り、太もも、お尻周りなど
4)効果が出るのに痛みが少なく、麻酔も不要
従来型のHIFU治療機で施術中の痛みの原因は、熱感を強く感じるほどの高熱で照射するからだと言われています。
ウルトラセルQプラスは、スペック上では他のHIFUデバイスと同様の「高密度焦点式超音波」と呼ばれる技術を用いた医療機器のひとつですが、「必要以上の熱感による痛み増幅を抑えることに成功している医療ハイフ」として、タンパク変性を引き起こしはじめる温度(60℃)を少し上回る温度(63℃*)で安定照射できる独自技術を搭載しています。
そのため、従来機よりかなり痛みが軽減され、特に麻酔を使用しなくても施術が受けられるようになりました。
そのほかにもウルトラセルQプラスの独自の照射焦点の絞り方も痛みが少ない理由になっています。

※痛みの感じ方には個人差があります。
5)美肌機能搭載
ハイフに加えそれぞれの皮膚組織をターゲットに高周波を照射する美肌効果を目的にした機能も搭載しています。
- 表皮
- 針のような細い電極で照射し、毛穴の開きや小じわを改善
- 真皮
- 熱を与えることでコラーゲンを収縮させ、肌を引き締めシワを改善
- 筋膜
- 熱損傷により筋膜が引き締まりハリ・リフトアップをもたらす
6)世界的信頼がある
Jeisys Medical社は世界的医療機器メーカーであり、40カ国以上で販売されています。
韓国はもとより日本、台湾、シンガポール、マレーシア等のアジア諸国のほか、中東、ヨーロッパ、アメリカなど 世界43カ国・日本人医師だけでも500名以上に選ばれる 医療ハイフの定番機です。
ウルトラセルQ+施術後の注意点
- シャワー・入浴
- シャワーや入浴は施術後の当日から利用できます。
ただし、熱いお風呂やサウナなど激しい発汗を伴う入浴は避けてください。 - 激しい運動や飲酒
- 発汗作用を避けるために、施術当日は激しい運動やアルコール分の摂取を控えてください。
- 洗顔
- 施術当日中の洗顔は皮膚を刺激しないよう、ぬるま湯で優しく洗ってください。
- メイク・クレンジング
- 施術当日中のメイクは可能ですが、クレンジングの際にコットンなどで肌を強くこすることは避けてください。
- 紫外線対策
- 施術後の皮膚はデリケートな状態になっているため、紫外線の影響を避ける対策をお願い致します。
副作用・リスクなど
- ボトックス治療やフィラー治療より2週間後から施術可能です。
- 施術3日前より、皮膚に刺激を与えるグリコール酸、サリチル酸、イソトレチノインが含有された外用薬の使用は避けてください。
- 照射後、熱傷、赤み、腫れ、打撲痛のような圧痛、一時的な感覚の異常、軽い内出血のような症状が生じる場合があります。赤みは数日、その他の症状は数日から数週間で自然に治ります。
- 紅斑(赤み)、腫れ、熱傷(水疱、色素沈着)、痂皮(かさぶた)、感染(毛包炎:にきび)、打撲痛のような圧痛、一時的な感覚の変化(特に額への照射時、知覚神経に当たると頭皮に痺れが出ることがありますが、通常2-3か月以内に回復します)、軽い内出血などが生じる可能性があります。
- ホホのコケがある方は、施術後コケを強く感じるリスクがあります。
- 個人差はありますが、治療後の赤みは当日中にほぼ治り、腫れもほとんどありませんが、若干残る方もいらっしゃいます。これらの症状は大半の場合2~3日以内に落ち着きますが、1週間たっても強い赤みが残る場合は、恐れ入りますが受診をお願いいたします。
大変恐れ入りますが、以下の方は「ウルトラセルQプラス」の治療を受けることが出来ません。
- ヒアルロン酸、ボトックスなどの注入治療や糸リフトの施術を受けて間もない方・金の糸、金属プレート等を施術部位に入れている方。
- 治療部位に金属糸または金属プレート等を入れている方。
- 糖尿病のコントロールの悪い方。
- 心臓ペースメーカー等埋め込み型医療機器を体内に埋め込んでいる方。
- 皮膚悪性腫瘍、前癌病変、またはその疑いがある方。
- 現在妊娠している方。
- 治療部位に重篤な皮膚疾患および感染症がある方
- 心臓に疾患がある方
- ケロイドを有する部位およびケロイド体質の方
- ヘルペスウィルスに感染している方
- 抗血液凝固剤を服用している方
その他、肌が極端に弱い方や、施術に不安のある方も事前にご相談くださいませ。
BNLSアルティメット(脂肪溶解注射)
~脂肪溶解注射のBNLS neoがさらにパワーアップ!~

「デオキシコール酸」の配合量が従来のBNLS neoから200%増量された事により、脂肪除去効果がさらに向上しました。
BNLS ultimate(ビーエヌエルエス・アルティメット)は従来品BNLS neoに、「L-カルチニン」「アーティチョーク」「カテキン」「コエンザイムQ10」の4つの成分を配合した脂肪溶解注射です。
BNLSアルティメットはこんな方にお勧めです
- 手軽に小顔を手に入れたい
- 少しずつバレずに変化したい。
- エステなどに通っても効果がない。効果が出てもすぐにもどってしまう。
- ダイエットしても顔の脂肪が落ちにくい
- BNLSで効果が弱かった。もっと効果を出したい
- 腫れや痛みが長く続かないようにしたい
- プチ整形で安全な施術を行いたい
BNLS アルティメットに含まれる天然由来の13種類の有効成分が「脂肪溶解」「肌の引き締め」「リンパ循環促進」「脂肪燃焼」「肌の再生・老化防止」という5つの作用を引き起こし脂肪を溶解するだけでなく、脂質代謝を高め、脂肪の燃焼も促進します。
BNLS Ultimateの新成分
BNLSneoからBNLSアルティメットへのバージョンアップに伴い、新たにL-カルニチン、アーティチョーク、カテキン、コエンザイムQ10が有効成分として配合されています。
L-カルニチン

「脂肪運搬・燃焼」「エネルギー産生」
脂肪をミトコンドリアへ運搬し燃焼させ、エネルギーをつくり出すだめの重要な成分です。
アーティチョーク

「脂肪燃焼」「利尿」「浄化」
和名を「チョウセンアザミ」と言い、脂肪燃焼作用があります。また、利尿作用や浄化作用を有し、有害物質を対外に排出します。
カテキン

「脂肪燃焼」「抗酸化」「脂質代謝改善」
脂質代謝を高め、脂肪の燃焼を促進します。また、強い抗酸化力により活性酸素の発生を抑制し、肌の老化を防ぎます。
コエンザイムQ10

「エネルギー産生」「抗酸化」
ユビキノンとも呼ばれ、エネルギー産生における必須物質(補酵素)です。
また優れた抗酸化作用を有し、肌の再生や老化防止に関与しています。
BNLS Ultimate の有効成分
ヒバマタ(海藻)抽出物

コラーゲン、ミネラル、アミノ酸を含有し、脂肪分解作用があります。
セイヨウトチノキ(マロニエ)

エスシン(サポニンの一種)で、抗炎症作用、浮腫の減少作用、毛細血管の弾力性向上作用があります。
ペルシャグルミ(クルミ)

αリノレイン酸(オメガ3脂肪酸)、アルギニン、ビタミンEを含有し、血管保護作用、血液循環促進作用があります。
デオキシコール酸(約20倍)

米国FDAで脂肪溶解効果が認められた医薬成分です。
その効果は、脂肪細胞膜を直接破壊して中性脂肪を取り除き、脂肪細胞を破壊します。
BNLSneoと比較して、BNLSアルティメットでは、腫れや痛みの増えない範囲でデオキシコール酸が増量されています。(従来比約20倍)
チロシン

カテコールアミン、サイロキシンの前駆体として脂質代謝を促進します。
メチルプロパンジオール

グリコールの一種で、有効成分の浸透性向上作用や保湿作用があります。
マンヌロン酸メチルシラノール

アルギン酸(マンヌロン酸)とケイ素を含むメチルシラノールの複合体。脂肪分解作用、抗炎症作用、保湿作用があります。
アデノシン二リン酸(ADP)

細胞のエネルギー源、筋肉の活動性や細胞機能を高める作用があります。
アデノシン三リン酸(ATP)

エネルギーの産生産物として、血管拡張、血管新生の促進作用があります。
強化成分のデオキシコール酸とは?
人の胆汁から分泌される成分の一種で、従来の脂肪溶解注射の成分のひとつがデオキシコール酸です。
デオキシコール酸は脂肪細胞膜を溶かし脂肪細胞を破壊します。
確実に脂肪細胞を減らし、セルライトにも効果があります。
分解された脂肪成分・老廃物は毛細血管を通じて排出されます。
BNLSアルティメットの特徴
- 注入部位に痛み、目立つ腫れ、熱感がほとんど発生しないため、ダウンタイムの少ない治療が可能です。
- これまでの脂肪溶解注射では効果が得られるのに2~3週間程度の時間を要しましたが、最短で注射後約3日間(72時間)で効果を実感出来ます。
- 1週間の間隔で治療を行う事ができます。1回の施術でも効果は期待できますが、患者様のご希望により2、3回程度の施術が推奨されています。
- 注射の痛みも少なく、あざになりにくく、腫れもほとんどないので、すぐに日常生活に復帰する事が可能です。
- 鼻の輪郭形成―鼻翼部(小鼻)と鼻柱の余分な脂肪を取り除くことで、シャープな鼻を形成します。鼻翼部(小鼻)は厚みを最大2~3mm減少させることができます。
治療が受けられない方
甲状腺疾患の方(既往含む)、くるみアレルギー、アーティチョークアレルギー、カテキンアレルギーのある方はお受けいただけません。
持病、既往歴、アレルギー、内服薬・外用薬、妊娠・出産、その他お客様のお肌の状況によっては医師の判断により施術をお断りすることがございます。詳細はクリニックまでお問合せください。
施術後の注意事項
- シャワー
- 当日から可能です。温まり過ぎないようご注意ください。
- 入浴
- 翌日から可能です。
- メイク
- 刺入部以外は当日から可能です。
- 腫れ・浮腫み
- 当日~翌日 ※ただし若干の個人差はあります。
- 術後の痛み
- なし
- 洗顔
- 当日から可能です。優しく洗い流すようお願い致します。
- 術後の注意点
- 飲酒は控えてください。治療後3日はサウナを控えてください。
ボツリヌストキシン治療
~表情じわの根本改善にはどんな美容液よりもボトックス注射!~
しわには、表情じわ、大じわ、小じわ、乾燥じわ、たるみじわなどがあります。
一般的にしわと呼んでいるもののほとんどは、筋肉の動きによって起きてくる「表情じわ」のことです。
表情じわは本来一時的なものですが、繰り返し筋肉を動かし続け、加齢とともに皮膚の弾力も低下することによって、しわが刻まれていきます。
表情じわの改善にはボツリヌストキシンが有効です。
ボツリヌストキシンの効果
<シワの改善と予防>
額や目尻のシワとは、長年その箇所の筋肉が収縮を繰り返す事によって現れます。ボトックスを注入することで「アセチルコリン」の分泌が抑えられ、筋肉の収縮が局所的に弱まりますのでシワの解消効果を得ることが出来ます。 シワ解消の効果が期待できる箇所としては、額・目元・眉間・顎などが挙げられます。
① 額のしわ
表情のくせ
骨格や、目を開ける筋肉が弱い方(特にコンタクトレンズ着用歴の長い方)では、目を開けるのを補助するのに、おでこの筋肉を使っている場合があります。
このような場合、おでこのしわが作られやすくなります。
紫外線や乾燥などによる肌ダメージ
肌老化の80%は紫外線によるダメージが原因です。
特におでこは、紫外線による皮膚ダメージを受けやすく、若い人でも日焼けを良くする方ではシワができてしまうことがあります。
② 眉間
表情のくせ
考え事をしている時、スマホや読書など小さな文字を見ているとき、また眩しいときなど、つい眉間にシワが寄ってしまいます。
「痛い」「困った」「苦しい」「眩しい」などの時につい眉間にシワを寄せてしまうこのクセが眉間のしわの原因となります。
紫外線や乾燥などによる肌ダメージ
眉間のシワは「表情ジワ」ですが、「乾燥」とも無縁ではありません。
お肌が乾燥し、紫外線の影響を受けることでシワが刻まれやすくなります。
③ 目元
表情のくせ
お顔の中で最も「表情じわ」ができやすく、中でも表情じわ(特に目尻)は比較的若い年齢でも目立つことがあります。
目尻に放射状に広がり、その形状から「カラスの足跡」とも呼ばれます。
これが目の下まで広がって次第に目の下のしわが形成されてしまいます。
紫外線や乾燥などによる肌ダメージ
他にも乾燥や紫外線の影響で「ちりめんじわ」が、さらに加齢も重なると「たるみによるしわ」も増えてしまいます。
④ 顎のしわ
口を閉じた時に筋肉が緊張して顎にしわができる状態です。
俗に梅干しじわと呼ばれています。
<小顔効果>
張り出したエラに対して、ボトックスを注入することで小顔に整える効果があります。
ものを噛む時に働く筋肉である咬筋、すなわちエラに対してボトックスを注入すると、咬筋の張りが抑えられ、すっきりとした顔立ちにすることができます。
<顔立ちを整える>
ボトックスはメスを使わずに顔立ちを整える事ができる治療法の一つです。
顔の左右差を整えたり、ガミースマイル(笑った時に歯茎がでてしまう状態)を改善したり、口角を上げたりと、手軽に顔立ちを整える効果があります。
ふくらはぎを細く
筋肉の働きを弱める効果があるボトックス。発達したふくらはぎにお悩みの場合、ボトックスを打ち込むことで、自然と使われなくなった筋肉が萎縮することで小さくなっていきます。筋肉が細くなることで、自然とほっそりとした足へ変化させることが出来ます。
多汗症治療
ボトックスをワキの下に注入することで、汗を分泌する汗腺の機能を弱めます。これによって汗の量を減らしたり、ワキガなどのお悩みを解消することが可能です。
当院では、2種類のボツリヌストキシンをご用意しております。
1つは厚労省に認可されているアラガン社製「ボトックス®」と、もう1つは韓国製の「リジェノックス」です。どちらも成分はボツリヌス菌毒素です。
ボトックスビスタ(BOTOX VISTA®)
米国アラガン社が製造販売する世界で最も使用されているボツリヌストキシンです。
2009年に厚労省にも承認されており安心・安全・高品質で満足度も高いボトックスビスタ(アラガン)の使用をおすすめしています。

リジェノックス
美容大国韓国で開発され、臨床治験のないジェネリックではなく、韓国で臨床治験の後KFDA(韓国の食品医薬品安全庁)の認可があります。

ボツリヌストキシンの持続期間
ボツリヌストキシンは体内に注入されるとすぐには効果が発揮されませんが、2、3日後から効果を実感できるようになり、3ヵ月から4ヵ月の間は筋肉への作用が持続します。
ボツリヌストキシンはやがてゆっくりと分解されて、時間経過とともに効果は薄れていきます。
しわが刻まれてしまう前に、定期的なメンテナンスがお勧めです。
★ボトックス注射は顔の表情が固まってしまうというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、大切なのは、注入の「位置」と「量」の2つです。
当院ではアラガンボトックスビスタ認定医の院長が施術致しますので、解剖学に基づいた適切な部位に適切な量を注入します。
自然に周囲にバレずにしわの改善、予防が可能です。
ボトックス注射後の注意点
治療後は妊娠を避ける
ボトックス注射を行っている間は、胎児への影響の可能性があるため妊娠を避けてください。
女性はボトックス治療中はもちろん、ボトックス注射を中止した後であっても、最終のボトックス注射を行ってから2回の月経が終わるまでは避妊する必要があります。
男性は最後の注射から3カ月は妊娠をお避けください。
注射部位をこすらない・マッサージしない
ボトックス注射はある特定の筋肉のみに効かせて、筋肉の緊張を軽くする治療です。
ターゲットにしたい筋肉のみに効かせたいのに、別の筋肉にまで影響が生じてしまうことがあります。
注射後はボツリヌストキシンを過剰に広げないために、注射してから数時間は注射部位を揉んだり擦ったりしないことが大切です。
マッサージを受ける際も、注射部位に施術を受けるのは注射後数日間は避けることで、ボツリヌストキシンが異常に広がっていくことを予防することが出来ます。
治療後は激しい運動やサウナ、長湯は避けましょう
ボツリヌストキシンを注射部位から出来るだけ広げないための予防策として、血流がよくなってしまうような激しい運動やサウナ、長湯はお避けください。
また、血流が良くなることで注射時内出血が起こった場合、広がってしまう可能性もあります。
お客様への配慮

当院では、お客様にとってより心地のよい時間を過ごしていただくために、お客様同士が顔を合わさずに済むよう、完全個室のクリニックとなっています。ご来院からカウンセリング、お帰りの際まで周囲の方へ気兼ねすることないプライベートな院内空間を提供いたします。

- 診療内容
- 美容外科、美容皮膚科
- 所在地
- 福岡市中央区赤坂1丁目14-35 赤坂門AIビル3F
- アクセス
- 福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | - | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | ● |